従業員がサボらない様に見回りです。
こちらのヴェルファイアの様な黒色及び濃色車の場合、コーティングを施工しても通常の撥水タイプですと、雨ジミが付きやすいという宿命があります。
今回施工させて頂いたG’zoxハイドロフィニッシュは超高硬度(鉛筆硬度9H)のガラス成分に特殊シリコーンを化学結合させることで実現した画期的な疎水性ガラス系コーティング剤です。
汚れ混じりの雨・水がボディをスルスルと流れ落ち、水アカや汚れの固着を防止、塗装面の汚れを流し落としますので、特にオススメです。
・・大きい
モッコリ車高調ことハイパーマックスⅣGTの装着が完了しましたよ~
某氏の「もっと下げろやあ」のガラの悪い声は華麗にスルーして、良い子のお手本を目指す当店は車高も減衰も標準状態のまま行きますよ~
実は私、人生初の車高調でございます。
緊張するなあ
初期ロットは29本しか作られなかったそうですね~
さて、軽~く流したインプレッションは、、、フロントアッパーのモッコリ効果の賜物か、凄い乗り心地が良いですね~
舗装が荒れていたりのギャップの連続では純正と違ってばたつきがうまく抑えられていますね~
ハンドリングに関してはまた追って報告させていただきます。
いつもお世話になっているお得意様のブーンにキングベールプレミアムコートを施工させていただきました。
朝の豪雨が嘘のような青空が綺麗にボンネットに映り込んでいますね~
またのご利用お待ちしておりま~す
キターーーーーーーーーッ
・・・・というか、来てました。。
暑い。。。。
。。。。。。
いつもお世話になっているホンダカーズ京都北山店さんです。
ライフのコーティングの施工をさせて頂きましたよ~
出張での作業が久しぶりでしたので、とっても疲れました。。
いつもご利用頂いているお客様のC63AMGのメンテナンスです。
イグニッションを回すと雷のような音が轟きます。スゴイ
前回のメンテナンスから1年たちますが、とても綺麗に乗られてますね。
いつもご利用ありがとうございます~
次にマシンによるポリッシングです。
複数の微粒子を使い分けながら、透明度を上げていきます。
じゃ~ん
新車並みの透明度が復活しましたよ~
最後に専用コーティングを施工して終了です
これで車検も安心ですね
「ヘッドライトリペア」 施工代金¥10,000~
こちらはステップワゴンのヘッドライトです・・
別の角度で見たところです・・
これくらい霞んでしまうと車検にも通らなくなります・・・
完璧にマスキングができたら早速磨いていきます。
特殊ケミカルを使用してレンズ表面の劣化したハードコートを完全に除去していきます。・・・つづく